藁の畳は捨てれば粗大ゴミですが、畳は藁を圧縮して縫ってあるだけなので、解体したらほぼ藁になり、畑や家庭菜園で使えます。 畳のまま畑に捨てると畳糸が腐らず残って大変なことになるので、この動画の手順で解体してみて下さい。 →Read more…
和紙畳の裏返し
17年後の裏返しは基本的に出来ません。と言うか、やっても綺麗じゃ無いし、すぐに傷んでしまうので、お金をかけてやる価値が無い。と言う事で普通はしません。 裏返しの目安は新しい畳が入ってから3~8年後です。 畳自体のメンテナRead more…
品評会で受賞された畳表を使った畳替え
今日は品評会で受賞された畳表を使った畳替えです。 数量限定ですが、やっぱり良いなぁ。 次回の品評会は来年2月にあるそうです。 行きたいなぁ。。。2月やる事多いなぁ。。。でも行きたいなぁ。 毎日こんな畳ばっかり作っていたいRead more…
昨年の品評会出品表の見比べをしながら勉強中
昨年の品評会出品表(渾身の逸品)の見比べをしながら勉強中。 と言ってもこの内2名は何故か昨年の品評会に未出品ですが。。。 別の展示イベント用に生産された畳表になります。 とにかく全て品評会の最高位である『農林水産大臣賞』Read more…
イグサと畳表の機能性
>> イグサと畳表の機能性(PDF) 肝心な部分だけコピペします。 — イグサはレジオネラ菌に対しても抗菌効果を有しており、イグサの水抽出液においてMIC濃度で20mg/mlの抗菌性が認められた。またアセトンRead more…
大分七島い、琉球表が届きました
昨年植え付けと刈り取りなど参加させて頂いた大分七島い、琉球表が届きました。 畳表の中でも最強クラスに丈夫な素材です。 でもコレ普通の琉球表とちょっと見た目が違います。 七島いは半分に割いて織り込むのですが、ちょうど半分にRead more…
い草、畳表の品評会
い草、畳表の品評会。 最優秀賞は農林水産大臣賞!! 毎年この時期になるとい草の聖地熊本県では、その年に収穫された最高のい草を使って、その生産者さん達が魂を込めて織り上げた畳表の出来栄えを競う品評会が開催されています。 つRead more…
念願の七島刈りへ!
今日まで4日間、大分県へ七島い草の刈り取り研修に行ってきました。 今年5月に植えた苗がもうこんなに伸びたんです。凄い! ウチの店先でも栽培していますが、僕の身長を軽く超える長さに育ちます。 長過ぎると風で折れたりして逆にRead more…
浜松市博物館に行ってきました
琉球畳表生産のカギになる?ほぼロストテクノロジーを求めて浜松市博物館に行ってきました。 琉球畳なのに大分県。なのに静岡県浜松市。なぜ? 事の発端は2016年。浜松市博物館の企画展で「当時使用されていた機械」として展示されRead more…
琉球畳表の生産地、大分県にて研修をしてきました
先週末に琉球畳表の生産地、大分県にて研修をしてきました。 当店の店先でも育てている七島い草は、5月頃に田植えを行います。 何から何まで特殊な栽培なので、機械化が難しく、令和の時代でも全て手植えで手刈りと、とても過酷な作業Read more…
手縫い用畳糸の代表的な生産地は・・・
畳を作る為に必要な素材はたくさんあり、日本各地で作られています。 例えば、い草畳表の代表的な生産地は熊本県。 例えば、藁の畳床の代表的な生産地は宮城県。 例えば、畳縁の代表的な生産地は岡山県。 それらは畳の素材として決しRead more…
目乗りを意識したら元に戻れない?
目乗りとは、畳の目と畳縁の境界線の部分で、畳表の谷の部分に畳縁との境界線が来ると、目が乗ったと表現します。 寸法が決まっている畳は両方とも目が乗る事は難しい為、基本的にどちらか片方だけ目を乗せます。 でも、神社仏閣で使うRead more…
今日は畳の日
今日は畳の日。 そこで僕が入っている畳組合のプレゼント企画のご紹介。 最高級の畳表を使って全国の畳職人が本気で作ったミニ畳を150名様にプレゼント! しかしこの企画、職人らしさが出過ぎてしまいました。 ミニ畳作りに気合をRead more…
全日本畳事業協同組合のプレゼント企画が始まりました
僕が加盟している畳組合で最高級の素材で作られたミニ畳がプレゼントされる企画が始まりました。 応募方法は簡単ですので、皆さんジャンジャンご応募下さい! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【プレゼRead more…
魂込めた繧繝二方縁二畳台の納品
魂込めた作品を本日東京まで納品に行ってきました。 今回お客様のご注文内容はとにかく物凄く、目指すは百人一首の畳です。 挿絵とほぼ同じ畳が京都御所にもありますが、コレと同じ作りでのご依頼。 畳職人ならば誰もが作りたくても、Read more…
品評会で理事長賞を受賞した宮下さんの畳表
今日使う材料は昨年の品評会で理事長賞を受賞した宮下さんの畳表です。 賞状付きで送られてくる畳表を見ると、生産者の宮下さんの心意気が伝わってきます。 引き続き当店が責任持って加工して、お客様にお届けします。
カビた畳を1,000枚以上処理した畳屋の経験に裏付けされた、簡単な手順で畳のカビを取る方法
別にユーチューバーになろうって訳じゃありませんが、先日入れた畳のカビの広告を見た方から、早く動画で解説してって催促をされたので、カビの処理方法を動画にしてみました。 良かったら見てください。 カビた畳を1,000枚以上処Read more…
畳を構成する3つのパーツの原料栽培コンプリート
コレな~んだ? ピンポーン、綿です。 畳は農産物です。 当店では、畳の原料見本として、毎年い草と稲は栽培していましたが、今年初めて綿を知人から分けて頂いて、栽培しました。 ようやく畳を構成する3つのパーツ、畳床、畳表、畳Read more…
乗本流カビ退治のノウハウを今日のチラシに入れました
毎年お客様はもちろん、知り合いの畳屋さんや、知らない畳屋さんからも畳のカビ除去について相談があるので、乗本流カビ退治のノウハウを今日のチラシに入れました。 毎年100畳以上、累計千畳以上の畳のカビ退治をしてきた僕が経験でRead more…
畳の敷き替えのこと
本日表替えのお客様。 ちょっと可愛い感じにしましょうか?って打ち合わせ話が膨らんで、悩んだ末にとても可愛い部屋が出来上がりました! まず、畳の敷き方を変更して向きを揃えます。 そして、畳表は和紙の2色使いで、市松に並べまRead more…
全国の建築屋さん、お願いします!
今日は6枚で通常の畳1枚分ぐらいの厚さの畳替えです。 中身は薄い鉄板が硬めのボードにくっついて流石に手でも縫えませんでした。。。 正確には手縫いなら他にも縫う方法もありますが、今回は現状と同じ作り方になる事をお客様に納得Read more…
連ドラポスターの答え
先日の連ドラのポスターの答えです。 皆さんじっくり考えて、ドラマ視てくれましたか? きれいな畳映ってましたよね~。はい、全然かんけ~ねー! 正解は今回のドラマの舞台、宮城県登米市は当店が仕入れている藁畳床の生産地になりまRead more…
地元豊川産の畳手縫い糸
全国的に生産が無くなってしまいつつある、手縫い用の畳糸。 まだ予備はあるのですが、何処かで作っていないかと色々なつてを辿って探していると。。。 灯台下暗し! なんと愛知県豊川市にて生産されている事が判明しました!! さすRead more…
経験と技術で勝負の丈出し
部屋に隙間のあいた縮んだ畳には、色々な物をあてがって隙間を埋めます。(丈出しと言います) 新しい畳表をピンと張る事で更に畳が縮む場合があるので、その分も逆算して丈を出します。 今回の畳はかなり古く傷んでいるので、畳表を張Read more…
棕櫚裏の畳が届きました
棕櫚裏の畳が本日届きました。 来週くらいから製作に入ろうかなぁ。 ワクワクが止まりません!
四国で開催された畳の中身作り動画のご紹介
四国で開催された畳の中身作り動画です。 【特集】「今がもう最後のチャンス」畳職人が学ぶ“日本伝統の技” 香川 いや~、飲んだくれの彼のイメージが覆されてしまいました(笑)。 本当に立派な取り組みだと思います。
マダラな畳表の値段
工業製品の和紙畳表(奥)はマダラな色合いになると値段が高くなり、天然素材のい草畳表(手前)はマダラな色合いだと安くなるのです。
カビた畳でお困りの方は、お気軽にご相談下さい。
ようやく梅雨明けが見えてきて、役目を終えたレンタル除湿機君達が続々と帰還してきました。 まだまだ予断を許さない高湿期間中なので、急いで清掃除菌して、次の出動に備えます。 当店の除湿機は最長1週間無料でレンタル可能です。 Read more…
2号を頂きました
光栄にも2号を頂きました! これからも熊本県産の畳表を応援し続けます!
つい買ってしまった熊銘会
10年以上前に僕が熊本産地へ行く足がかりになってくれた熊銘会。 今年、地元問屋さんの展示会でこのラベルを見つけて、つい買ってしまいました。 久しぶりに見たラベルですが、これからも応援させていただきます^_^