5月9日・10日に袋井市のエコパアリーナで行われるカンファレンス セミファイナルの会場へ、フェニックスの応援に行ってきました。 とても広い! 左手が今回の会場、右手はサッカー場です。 選手の等身大パネルの間に見慣れた物をRead more…
中日新聞さん、毎日新聞さんに取り上げていただきました
平成21年4月30日、中日新聞さん、毎日新聞さんに取り上げていただきました。 畳のバスケットボールについての記事です。
畳のバスケットボール贈呈
4月29日畳の日に浜松・東三河フェニックスさんの練習場、OSGスポーツスクエアに行って来ました。 選手の練習風景です。やはり孫明明選手が目立ちます。皆さんカッコイイです。 そして、最大の目的、畳のバスケットボール贈呈ですRead more…
豊小学校でのミニ畳制作授業
3月10日に近所の豊小学校へ行って来ました。 この日、生徒に持ってきてもらったのは、ハサミとやる気です。 さすがやる気を持ってくると違います。 みんな2時間休憩無しで頑張って、ミニ畳とコースター(2枚)を作りました。 ※Read more…
おにぎりスツール発表会
2月19日に、以前制作したおにぎり形畳スツールの発表会があると聞き、岐阜県立森林文化アカデミーに行ってきました。 簡単なあらすじ 三澤先生より学生(1年生4人)に簡抜材を使ったスツールの依頼 おにぎり畳のスツールに決定 Read more…
健康畳店会セミナーに行ってきました。
2月18日に東海機器本社工場にて、畳活性化セミナーがありました。 関東で頑張る畳屋さんや、い草農家のありがたいお話を聞いてきましたが、熱心に聞くあまり、今回も写真を撮り忘れてしまいました。 い草農家ならではの良質い草の見Read more…
琉球い草のその後・・・
昨年育てた『い草』を昨年秋頃収穫しました。 それなりの数の『い草』が収穫できたので実際に織ってみました。 例によって、『い草』が生い茂っている場面や収穫した写真、手織りの最中の写真を撮り忘れてしまいましたが、かろうじて3Read more…
CBCラジオ『土曜ワイド広瀬隆のラジオでいこう!』に取り上げていただきました
平成21年1月10日放送、CBCラジオ『土曜ワイド広瀬隆のラジオでいこう!』に取り上げていただきました。 8時30分頃のコーナー『今から行こう!三河天国』にて、畳制作体験について当店をご紹介いただきました。
あののん祭
11月23日に新城市で行われたあののん祭に畳クラブとして参加してきました。 畳クラブとは 新城市 沢田畳店 新城市 平田畳店 東栄町 中野畳店 豊川市 乗本畳店 鍋屋商店(材料屋さん) 以上のメンバーです。 当店の工芸畳Read more…
ボランティア
9月23日に豊橋の児童福祉施設にて畳の表替え作業をしてきました。 まずは駐車場に作業場を作ります。 畳を引き上げてきて・・・ 頑張って縫いました。 外から見えるようにPRも欠かさない(笑) 東三河の猛者達です。 今回は午Read more…
サマースクール
今年も桜木小学校でミニ畳の制作体験をしてきました。 今回は希望人数が67人と多く、2日間での開催となりましたが、2日間ともミニ畳とコースーターを作り、皆自分の作品を喜んで持って帰ってくれました。 今回は忘れず2枚の写真をRead more…
ぴゅあライフさんに取り上げていただきました
平成20年7月15日、ぴゅあライフさんに取り上げていただきました。 工芸畳についての記事です。
半円畳の講習会
6月22日に東三河の畳組合員を対象に曲線畳の基本形、半円畳の講習会をしてきました。 こんな若造の我流の仕事方法の話を聞きに、はるばる名古屋の方からも何名か来られ、正直ビックリしました。 これで東三河を中心にちょっとでも更Read more…
小学生の見学
6月16日の午前中、近所の桜木小学校の2年生が12名程当店に見学に来ました。 普通のい草と琉球い草の違いや、畳の手縫いと機械縫いの実演(競争)、実際に手縫い体験をしてもらいました。 今回も例のごとく一生懸命になりすぎて写Read more…
普通のい草と琉球い草
6月5日に琉球い草の産地(大分県)のい草を栽培している松原さんに、い草の苗を送って頂きました。 早速店頭にて栽培を開始しました。 プランターの白が琉球い草、茶色が普通のい草です。 断面を見ると面白いほど良く違いがわかりまRead more…
さよならシルバーようこそホープ
4月14日、私が1歳の頃から使われてきた機械がついにお役目を終えました。 出来る限りピカピカにしてお別れです。 機械がいなくなるとそこには広く寂しげな空間が広がります。 さよならシルバー 長年愛用してきた店主の後ろ姿も寂Read more…
CBCラジオ『多田しげおの気分爽快!』に取り上げていただきました
平成20年1月23日放送、CBCラジオ『多田しげおの気分爽快!』に取り上げていただきました。 「レポドラ元気のもと」のコーナーにて生中継で照屋舞子さんにリポートして頂きました。 その時の記念撮影です。
日経新聞さんに取り上げていただきました
平成20年1月9日、日経新聞さんに取り上げていただきました。 合格畳についての記事です。
デイサービスにて
11月25日に豊橋市北島町にあるデイサービスのバザーのお手伝い?に行って来ました。 今回は作業に夢中になりすぎて?写真を取り忘れたので、報告だけです。 丸一日と思いきや午前中だけでしたが、なかなかの盛況でした。 今回もミRead more…
デイサービスにて
11月12日に豊橋市北島町にあるデイサービス、光風に行って来ました。 今回は施設利用者を対象として、畳のコースターと名札の制作体験です。 畳のコースターと名札は布シールを使い、結構簡単に作れます。 細かい作業ですが、皆さRead more…
おもしろアイデア作品展
今年も9月28日から3日間にわたって豊川商工会議所2Fにて、おもしろアイデア作品展の同時開催として、ミニ畳制作体験コーナーを設けています。 今回はホールがたくさんの作品で埋め尽くされていて、僕たちは通路の広場を借りて参加Read more…
環境デーなごや2007
9月23日に環境デーなごや2007に出店?した岡崎市の今井畳店さんのブースに手伝い(おじゃま虫)として紛れ込んできました。 愉快な仲間達。 モリゾーとキッコロもいましたが、写真を取り損ねてしまいました。残念! こちらが今Read more…
桜木小学校で畳の授業
3年生の社会見学で偶然?当店の前を通りかかったのをきっかけに、小学校で畳の授業をするまでに話が膨らみました。 6月25日に当店を見学してもらい、7月2、3日と2日間に分けて、3年1組、2組の生徒達と畳について勉強しましたRead more…
毎日新聞さんに取り上げていただきました
平成19年6月16日、毎日新聞さんに取り上げていただきました。 合格畳についての記事です。
東海テレビ『西川きよしのご縁です!』で取り上げていただきました
平成19年6月8日放送、東海テレビ『西川きよしのご縁です!』で取り上げていただきました。 番組収録で、西川きよしさん、オール阪神さん、佐藤弘道さんに当店を訪れて頂いた時の記念撮影です。
月刊サプリさんに取り上げていただきました
平成19年5月号の月刊サプリさんに取り上げていただきました。 『このひと このしごと』のコーナーで、有職畳と、オリジナルの工芸畳についての記事です。
おいでん祭でミニ畳制作体験
5月26、27日と豊川のおいでん祭のイベントの1つとして、宝飯豊川畳組合でミニ畳制作体験コーナーを設けました。 もちろん子供は無料です。大人の方にはアンケートを記入された方のみ体験して頂きました。 大変に大盛況だったらしRead more…
中日新聞さん、東日新聞さん、東愛知新聞さんに取り上げていただきました
平成19年4月29日発売の中日新聞さん、東日新聞さん、東愛知新聞さんに取り上げていただきました。 青年部畳替えボランティアの活動を紹介していただきました。
八楽児童寮での表替えボランティア
4月28日に畳組合青年部で、新城市の児童施設の畳替えをしました。 天気にもかろうじて恵まれて、総勢12人で40枚の畳を手縫いで表替えをしました。 最近では機械縫いが多く、久しぶりの手縫い作業もなかなか良いものでした。 1Read more…
蝉川の会での講演
2月18日に豊橋市の豊生病院にて毎月開催されている蝉川の会で講師として参加させて頂きました。 なれない事で緊張し、汗だくになりながら畳についてお話させて頂きました。 大変聞き苦しかったと思いますが、みなさん真剣に聞いて頂Read more…