『畳っ子』デビュー

畳を作ると必ず生まれる物、それが『畳っ子』です。 詳しく言うと、畳表の両端のヒゲ部分になります。それに一手間加える事で、とても素敵なグッズが出来上がります。 今日の授業はそんな『畳っ子』を使った飾り作りです。 『畳っ子』Read more…

児童クラブで畳の授業三昧

今日は児童クラブで畳の授業三昧です。 欠席者もいましたが、1~6年生迄のごちゃ混ぜ約40人を1時間の畳授業×3回。合計125名の参加です! 各回共に1~6年生の子が混ざっている為、話の内容がちょっと不安でしたが、畳の素材Read more…

久しぶりの畳の授業

今日は久しぶりの畳授業。 早速生徒から今晩の酒の肴までいただいちゃいました。 コレ読みながら飲むビールが美味しいんですよ~。 皆様お疲れ様でございました。

伊達政宗公の畳作り

某県某市からの問い合わせで、お祭りに使うちゃんとした厚畳が欲しいとの問い合わせを頂きました。 仕様は大体決まっていて、今回は畳1枚分の厚さで、宮城県産藁畳床を使い、四方に縁を縫い付ける仕様で、裏表に板入れです。 畳って、Read more…

進雄神社例大祭神事的が無事始まりました

日頃の行いは良いからか、予想以上の晴天の中、進雄神社例大祭神事的が無事始まりました。 鬼の目に見立てた金の的を射抜かない限り、お祭りは始まりません。 19名の弓士の腕前はいかに。。。

三河の風物詩

明日の準備に矢場へ行ってみると・・・ 雨の中手筒花火が奉納されていました。 三河の風物詩だなぁ。

豊川進雄神社祭礼の神事的、準備ほぼ完了

17日の豊川進雄神社祭礼の神事的、準備ほぼ完了。 2年ぶりの準備で御幣の作り方一瞬わかんなくなって焦りました。 相変わらず僕は物忘れが良いなぁ。。。 今回はコロナと言う事もあり、規模を縮小して地元の弓士の方々のみで執り行Read more…

最高級畳表が届きました

日々頑張っている自分へのご褒美として購入した、僕のコレクションになる最高級畳表が届きました。 楽しい検品と保管梱包作業で癒されています。 コレクションとして買ったので、嫁ぎ先は決まっていませんでしたが、今日の検品が終わるRead more…

特殊な畳は寸法が命

咲いたコスモス、コスモス咲いた 秋にはまだ早いですね。 今日は久しぶりに特注品で八角形の畳を作りました。 風水的に?なんか金運良さげな気がします。 ピタゴラスの定理は何気によく使います。 でも三角関数はね。。。 高校時代Read more…

まだ7月始まったとこなのに

まだ7月始まったとこなのに、クマゼミ君の窓パンチ! ビビった。 キミ、例年より1ヶ月は早いけど、ちゃんと彼女見つけれる? 頑張ってね!

珍しい虫が飛んできました

珍しい虫が飛んできました。 生きた玉虫と遭遇するのは人生何度目だろ? でもウチの前で捕まえるのは初だな。 太陽光に照らすとめっちゃ綺麗だけど、暗闇でシルエットだけ見たら間違いなくスリッパ案件だよね。 昼間見つけて良かったRead more…

畳を縫う機械の入れ替え

6月大安吉日。 今日は待ちに待った畳を縫う機械の入れ替えです。 14年前、結婚祝いとして導入した機械のホープ君。 長い間お世話になりました。 次の工場でも頑張ってね。さよならホープ君。 そして、ようこそホープスター君。 Read more…

浜松市博物館に行ってきました

琉球畳表生産のカギになる?ほぼロストテクノロジーを求めて浜松市博物館に行ってきました。 琉球畳なのに大分県。なのに静岡県浜松市。なぜ? 事の発端は2016年。浜松市博物館の企画展で「当時使用されていた機械」として展示されRead more…

リフェイを階段に施工しました

フローリングに敷く畳?の新素材、リフェイを階段に施工しました。 飲食店の2階は宴会場。 土足厳禁でも靴のまま上がってしまうお客様が多いそうで、境界線がわかるようにザラ板を置き、硬いタイルの階段にはクッション性の高いリフェRead more…

和室のリフレッシュ工事

和室のリフレッシュ工事が完了しました。 しっかりと打ち合わせをした後で、工事の段取りを組みます。 まずは傷んだ土壁はエアコンを外して綺麗に塗り替え、コンセントも交換します。 壁が塗り終われば襖を張り替えます。 壁が乾いたRead more…

琉球畳表の生産地、大分県にて研修をしてきました

先週末に琉球畳表の生産地、大分県にて研修をしてきました。 当店の店先でも育てている七島い草は、5月頃に田植えを行います。 何から何まで特殊な栽培なので、機械化が難しく、令和の時代でも全て手植えで手刈りと、とても過酷な作業Read more…

ふらっと立ち寄った酒屋さん

ぶらぶらして自然に見つけた七島の田んぼ。 産地に来た感が出てきたぞ! で、ふらっと立ち寄った地元の酒屋さんでお土産に地酒でもと思ったら。。。 ワインばっかりじゃん。運命に吸い寄せられてる感が良いね! 話題のプーチン氏が飲Read more…

手縫い用畳糸の代表的な生産地は・・・

畳を作る為に必要な素材はたくさんあり、日本各地で作られています。 例えば、い草畳表の代表的な生産地は熊本県。 例えば、藁の畳床の代表的な生産地は宮城県。 例えば、畳縁の代表的な生産地は岡山県。 それらは畳の素材として決しRead more…

目乗りを意識したら元に戻れない?

目乗りとは、畳の目と畳縁の境界線の部分で、畳表の谷の部分に畳縁との境界線が来ると、目が乗ったと表現します。 寸法が決まっている畳は両方とも目が乗る事は難しい為、基本的にどちらか片方だけ目を乗せます。 でも、神社仏閣で使うRead more…

今持っている本がピッタリ入る本棚のご注文

最近は畳以外にも、お客様のお困り事を解決する為に色々と頑張らさせて頂いております。 今回は、今持っている本がピッタリ入る本棚のご注文。 段ボール8箱にぎっしり入った本のサイズや数、体積を測って、完全オーダーメイドの本棚でRead more…

神様の畳が完成しました

ご注文頂いていた神様の畳が完成しました。 今日は覚えてるウチに製作の振り返りをまとめて、梱包は明日かな。

豊川稲荷の春季大祭

今日は豊川稲荷の春季大祭。 祭弓はコロナで2年ぶりの開催です。 飲み食いは極力自粛という事で、い草ビールはお持ち帰り用に、小的の的中ご褒美にさせて頂きました。 僕自身2年ぶりに弓を引きましたが、なかなか良い感じで、三等のRead more…

作る前が一番悩んで、神経使う件

楽しい注文で、ほとんどお任せなんだけど、置く位置や物が決まっているので寸法は指定なんです。 後ちょっと自由がきけばめっちゃスッキリするんだけどなぁ。 楽しい連休になりそうな予感!

ノボリを出しました

お隣のブロックとの接触事故が度々発生しているので、封印していたノボリを出しました。 キャンペーン告知と事故防止です。 ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、もう事故が起きませんように!

納品ついでに立ち寄り

岐阜市まで畳の納品に来たので、関所に立ち寄らせて頂きました。 相変わらずお忙しそうで何よりです^_^ 今度はゆっくり時間の取れる時にお邪魔します。ありがとうございました。 関所は至る所にございますが、本日はこれにて御免!

畳の時計作り

立て続けに急ぎの注文が入り、畳の時計作りで久しぶりに日付をまたいでしまいました。 さぁ箱に入れたら梱包係にバトンタッチです。 寝るぞ!

名刺入れを作ってみました

昨日買った畳縁を使って、名刺入れを作ってみました。 畳表は主に床の間で使う龍鬢(リュウビン)表です。 い草を洗って天日干しを何日も繰り返し、綺麗な飴色にしてから織り上げてあるので、とても手間ひまかけて作られた畳表です。 Read more…