自分との戦いに負けた・・・

今日は両目乗りにしてみたし、出来だって悪くない。 なのに、なんで昨日はあんなに絶好調だったのだろうか? 奥が深い。おやすみなさい。

昨日に引き続き第2ラウンド

しまった(゚Д゚) 晩御飯食べたら寝ちゃってた。 さぁ昨日に引き続き第2ラウンド、今日は寝起きでテンション低いなぁ。

自画自賛

とある北陸の臨済宗総本山に納品する白大紋の拝敷きです。 今まで手抜きなんてしてませんが、なんだか久しぶりに会心の作を更新した気分。 何故か細かく縫ったはずなのに作業時間も通常より1時間は早い仕上がり。 夜なべで日をまたがRead more…

皆さんの想い

遠くにいると、何かしたくても何も出来ない自分がいます。 募金とかボランティアとか、そう言うのじゃなくて、売名行為とか、自己満足とか、そう言うのでもなくて、僕たちに出来て、僕たちにしか出来ない事を全力でする。 みんなの想いRead more…

古ゴザが素敵な薔薇の花束になりました

実は豊川市、全国1位を誇る薔薇の名産地なんです。 いらなくなった古ゴザが、素敵な薔薇の花束になりました。 ありがとうございます(≧∀≦) いえ、見返りなんていらないんですよ、ホント(;¬_¬)

モダン乱敷き

畳の常識をぶち破り新しい和室のご提案。 その名をモダン乱敷きと言います。 畳の敷き方はもちろん、素材もごちゃ混ぜ、い草畳表と紙で出来たカラー畳表の組み合わせです。 ちなみに足跡はこの子が付けたわけではございませんよ(≧∀Read more…

兜の飾り畳講座

NHK文化センターにて、昨年大好評だったお雛様の飾り畳に引き続き、今日は兜の飾り畳講座をしてきました。 昨年は全て手縫いで4時間半かかり90分オーバー、大変すぎたと会場から苦情?を頂いたので今日は釘を使いました。 皆さんRead more…

のんほいパークでふれあい畳展

今日、明日はのんほいパーク内にて、ふれあい畳展で体験やってます。 ご近所の方もそうでない方も、散歩がてら是非遊びにきてください!

畳業界のスーパーデザイナー野口さんご来店

今日は畳業界のスーパーデザイナー野口さんが来店されました。 勉強になる良い話が沢山聞けました。 ありがとうございました。 長い時間足止めしてしまい申し訳ありません。

畳時計の注文殺到!

先週くまモンと畳の時計を持って記念撮影をする機会があったのですが、そのせいか偶然か、珍しく畳の時計の注文が重なっています。 ちなみに自分用のご注文ももちろんありますが、この季節、退職祝いが多いです。 現在急いで製作しておRead more…

テレビでお馴染みの超有名店へ

テレビでお馴染みの超有名店へやって来ました。 突然押し掛けたにもかかわらず、仕事の手を止めての神対応で勉強させて頂きました。 やっぱり本に載る人は大物でした。 金井さん、奥様、今日は温かい御対応本当にありがとうございましRead more…

災害時に避難所に畳をお届けするプロジェクト

災害時に避難所に畳をお届けするプロジェクト。 あの日から5年、もっと畳業界の方々に賛同を得られるよう、今日はビッグサイトにてPRのお手伝いに来ました。 万が一の時、畳屋の僕らにしか出来ない事があり、僕らにしか出来ない事をRead more…

講座の受付が始まります

来週月曜日朝刊にチラシが入り、講座の受付が始まるそうです。 昨年はお雛様の畳で大好評でしたが、今年はどうでしょうか? 皆様のお申し込みお待ちしております‼

儲けを度外視の畳

久しぶりに儲けを度外視した畳作ってます。 もうここまで来ると、趣味の世界なのでめっちゃ楽しいですヽ(・∀・)ノ

最終日に間に合いました

浜松シティーマラソンにさえぎられ、迂回迂回で遠回り。 やっと最終日の今日に間に合いました。 さぁじっくり見るぞ‼

NHK文化センター打ち合わせ

NHK文化センターに打ち合わせに来ました。 昨年大好評だった講座「お雛様の飾り畳製作」に続いて、今年は4月10日に兜飾り畳製作講座として開催することになりました。 日にちをずらして畳の上の兜も講座で作れます。 更に希望者Read more…

また一つ宝物を頂きました

また一つ宝物を頂きましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ 色々と学校に貢献されているグループに交ざり、毎年僕だけおこがましくも個人畳店として呼んで頂いております。 正直場違いじゃないのかといつも不安になります(; ̄ー ̄A

今日のオペ

今日のオペ。 1枚だけ図面の通り畳を切って欲しいとの依頼です。 喜んで‼(≧∇≦)‼

困った時はお互い様

今日の中日新聞の3ページに日本中を走り回って活動されている畳屋さんが取り上げられていました。 災害時に体育館などの避難所に畳が届くか届かないかでは、被災された方の避難生活を大きく左右する事だと思います。 困った時はお互いRead more…

合格に畳み掛ける時計

テレビでお馴染みの合格畳。 畳の縁(へり)は縁(えん)とも読めます。 五角に縁がある畳=合格に縁がある畳 更に裏面に滑り止めを付けて御利益アップ‼ と、受験生の親御さんに大人気なのですが、実はこんな物もござRead more…

大きめのハート畳

久しぶりにちょっと大きめのハート畳の製作依頼を受けました。 やっぱりそれなりの大きさの特殊畳は数が揃うと良いなぁ。。。と。。。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ そろそろ作る事とは別に、売る事にも力をいれようかな? 因みにこの畳の使い道はあRead more…

手作りのケーキとしめ縄をいただきました

いつもお世話になっているお客様。 畳の見積りに行っただけなのですが、手作りのケーキとしめ縄を頂いてしまいました(≧∇≦) 今日僕が行くと言うことで、わざわざ作って待っていてくれました。本当にありがたい話です。 でも写真撮Read more…

偽物は認めない!

昨日参加させてもらった小牧のイベントにて、税関のブースで面白いものを発見しました。 偽物は認めない! 国産畳専門店を名乗る自分としては、改めて事の重要性を感じました。 それにしても僕太ったなぁ・・・(/≧◇≦\)