仲良くさせてもらってる畳屋さんの記事を発見!! 凄いなぁ、僕も頑張ろうっと。
楽しい畳替え
今日はテンションアゲアゲな材料を使った畳替えです♪ 頑張ろう!!
表彰されました!
愛知県職業能力開発協会から表彰されましたー! ありがとうございます!
春日井市で畳の授業
昨日は大府市、今日は春日井市。 連日の畳授業で僕のスレた心を生徒達が癒してくれます。 更に今日はみんなが事前に畳について調べた内容を発表してくれました。 あ、って事は僕の説明した内容最初から知ってたのね~ まぁいいや、皆Read more…
畳縁にご注目
男女休憩室の畳新調です。 こう言う担当者さんの乗っかり的なセンス、好きです!
い草のドライフラワー
何だろう? 今日は『い草のドライフラワー』に関する注文やアクセスがやけに多いなぁ。。。 と思って履歴をさかのぼってなんとなく判明。 テレビ番組『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』に出演した畳博士ちゃんのRead more…
素敵な商品が届きました
頑張っている人から素敵な商品が届きました。 これは床の間等に使う専用の畳表を使った畳のトレイです。 山根さんありがとうございます!
遠方からのご指名は嬉しい限りです
今日は朝から名古屋で畳の授業でした。 昼から同じく名古屋で畳のお見積もりさせて頂いて、帰りは刈谷市に畳を納品です。 基本的には地元密着型で頑張らせて頂いておりますが、わざわざ遠方から交通費まで頂いてのご指名は嬉しい限りでRead more…
棕櫚裏の畳が届きました
棕櫚裏の畳が本日届きました。 来週くらいから製作に入ろうかなぁ。 ワクワクが止まりません!
プリオ4階でコースター体験やってます
13時~16時まで、プリオ4階でコースター体験やってます!
楽しい自営業
楽しい自営業! テンション上がった時は夜中でも畳作りが出来てしまう。 なんて素晴らしい環境なんだろう。いやマジで!! あ~でももう終わってしまった。。。
四国で開催された畳の中身作り動画のご紹介
四国で開催された畳の中身作り動画です。 【特集】「今がもう最後のチャンス」畳職人が学ぶ“日本伝統の技” 香川 いや~、飲んだくれの彼のイメージが覆されてしまいました(笑)。 本当に立派な取り組みだと思います。
TVアニメ「鬼滅の刃」の「置き畳」受注開始
本日より、TVアニメ「鬼滅の刃」の公式ライセンスを取得した「置き畳」を受注開始となりました。 皆さんの推しはどなた?
名古屋の中学校で畳授業
今日は名古屋の中学校で畳授業でした。 久しぶりの昼から開催でしたが、皆さん休憩もいらないという事で、約2時間半ぶっ通しでお疲れ様でした。 最近仕事が充実してきて、とても幸せな毎日を過ごさせて頂いております。
お困りごとを解決するお手伝いをさせて頂いております
最近はお客様にお家のお困りごとを色々ヒアリングして、お困りごとを解決するお手伝いをさせて頂いております。 今日は雨漏りの見積もりと、ついでに応急処置的な補修工事です。 これで漏れなくなると良いのですが。。。 ちなみにご存Read more…
今年度4回目の畳授業
今年度4回目の畳授業。 4年生27名の授業はせわしくも楽しい時間でした。 尚、今回はフェイスマスク着用でやってみました。 マスクよりかは暑くないし、話しやすいなぁってのが感想です。 皆さんお疲れ様でした。
チラシの反響が出てまいりました
先日入れさせて頂いたチラシの反響が早速出てまいりました! ナガノパープルやシャインマスカットって美味しいんですよね~!
マダラな畳表の値段
工業製品の和紙畳表(奥)はマダラな色合いになると値段が高くなり、天然素材のい草畳表(手前)はマダラな色合いだと安くなるのです。
痛んだ床板の交換作業
今日は堀コタツを無くして、痛んだ床板の交換作業をしました。 堀コタツ部分の凹みには土を埋めて、地盤をしっかり補強します。 床板の下の木(根太)の間隔も遠かった為、間に更に追加して、床板はコンパネからしっかりした杉板に交換Read more…
瀬戸市の小学校で畳の授業
今日も元気にマイスター! 瀬戸市の小学校で畳の授業をしながらみんなに癒されました^_^
今年度初の畳授業
今年度初の畳授業。 ソーシャルディスタンスでちょっとやりにくい感もありましたが、皆さん楽しんでもらえて何よりです。 お疲れ様でした^ ^
和室の土壁を部分的に塗り替える事も出来ます
和室の土壁を部分的に塗り替える事も出来ます。 他の壁は荷物があって隠れてしまう場合や、部分的に汚れている場合にします。 今回は下地がしっかりしていたので、この上からアクが浮いてこないように下塗りをして、仕上げます。 天気Read more…
快適おうち時間応援川柳 結果発表!
鈴木さんとても良い畳のPRをありがとうございます
「今NHKで畳屋さん出てるよ~!」の電話を頂き、テレビを付けると! 畳表の説明が詳しくされていたり、畳のグッズ紹介や楽しそうな畳の体験もあるそうで、鈴木さんとても良い畳のPRをありがとうございます(^^)
川柳の賞品をお届けしています
以前募集していた川柳の結果発表に合わせて賞品のお届けをしています。 毎日数件ずつお届けにあがりますので、入選された方はしばらくお待ち下さい。
和室のリフレッシュ!
今回は傷んだ土壁と畳替え工事です。 壁は珪藻土に塗り替えて、畳はオシャレな市松表でシンプルに黒の無地縁を付けさせて頂きました。 穴が空いていた壁も綺麗になって、部屋が明るく素敵に生まれ変わりました。 和室全体をリフレッシRead more…
お掃除タイム!
水浴びと日向ぼっこをさせながらのお掃除タ~イム! さ、僕もシャワー浴びてこよ。
今年から乗本畳店ではお客様のお家のお困り事をできる範囲内で色々と解決させて頂いております。
基本的に僕は畳が好きなので、和室以外には興味が無いのですが、それはそれ。 今年から乗本畳店ではお客様のお家のお困り事をできる範囲内で色々と解決させて頂いております。 今回は庭先のフェンス工事。 外から丸見えという事で、目Read more…
畳コースターイベント
今日は細心の注意をはらった中での畳コースターイベントです。 検温、消毒はもちろん万全です。 しかしソーシャルディスタンスを保っての製作体験、説明はちょっと難しかったですが、楽しく終える事が出来ました。
和室のリフォーム工事をしました
僕は畳屋ですが、綺麗で上等な畳を納めて、それで良し!って言うのを今年からやめました。 やっぱり良い畳を納品すると気持ちが良いのですが、畳から目線を上げると、襖にシミがあったり、壁が剥がれていたり、障子が。。。そんなんじゃRead more…