畳の敷き込み中、宝くじ当選的な偶然を接写しました。 ちょっと嬉しい瞬間の畳屋あるある話です(*^∀^*)
紋縁の歪み
私の歪んだ顔は治せませんが、紋縁の歪みは直して使います。 偶然両方に目が乗りまして、無事に床の間の完成です。
我が家も畳替え
昨日はおそらく今年最後の日曜休み。 我が家も夫婦で年末の大掃除をしました。 早いもので今のアパートに住みだして5年半。 だいぶ畳も汚くなってきたので、私は部屋の畳替え(裏返し)をしました。 決して大掃除が嫌で逃げたわけでRead more…
円形畳の畳ベンチ
先日製作した円形畳の、その後の写真が送られてきました。 なんだか良い感じの畳ベンチが出来上がっております。 来年の2月に名古屋のナディアパークで展示されるそうですが、これは是非見に行かなくては(≧∇≦)
畳の名刺入れ
畳の名刺入れ製作中。 名刺交換で話のネタにいかが(≧∇≦)
特殊畳完成
夜なべで製作していた特殊畳ですが、ようやく注文分全て完成です(≧∇≦) 達成感がハンパない( ´∀`)
リンポチェさんが座る畳
リンポチェさんが座る畳です。 後、同じサイズの拝敷きを4枚作ります。 納期ギリギリだけど間に合うかなぁ? こちらは裏面です。 15キロ近くあるので、取っ手もつけました。
略式仕上げの雛御殿飾り用の畳
9月にご注文を頂いていた、略式仕上げの雛御殿飾り用の畳がようやく完成です。 略式の方が逆に手間取ったかも?と、なんとも言えない矛盾を抱え込んでしまいました。 今後は略式と言えども手を抜きたくないので、略式での受注は嫌だなRead more…
手帳カバー
手帳カバーは無事に納品完了です( ´∀`) とても喜んで頂きました。 僕も嬉しいです(≧∇≦)
ほぼ日手帳のカバー
以前からご注文を頂いていたほぼ日手帳のカバーがやっと出来ました。 ▼しおり用のリボン二本(黒・紺) 太目のペン刺し二つ(かんぬき型) ▼ポケット二つ(挟むタイプと差し込むタイプ) ▼寸法等々・・・ かなり細部まで指定されRead more…
本日のノルマ終了!
ほぼリベンジですが本日のノルマ終了( ´∀`) さぁ寝る!
本日のノルマ1個目
今日のノルマ、とりあえず1個目完成です。 さぁ昼からは前回のリベンジだ(>_
旧えびす講
畳の納品から帰ると機械の上がえらい事に…(・◇・)? 今日は旧えびす講だそうです。 僕も拝んでおこう(^人^)
お客様のご期待に応える為には妥協は許されません
だめだ、仕上がりに納得がいかないので、廃棄して新しく作り直そう。 お客様のご期待に応える為には、妥協は許されません。 しかし、材料と時間はかなり無駄になっちゃった・・・。 今日は無力な自分に対する愚痴です。 さぁ気分転換Read more…
三角形の畳納品!
先日の三角形の畳は最終的にこうなりました(*^O^*) 無事納品完了です!
丸やら三角やら
最近、丸やら三角やら楽しい形の縁無し畳の注文が続きます(+_+) もちろんお客様は別の方♪
B-1グランプリ同時開催の観光物産展に出店と、関西サミット参加
11月9、10日はB-1グランプリin豊川ですが、その同時開催で、豊川稲荷境内にて観光物産展に出店しました。 私は準備のみで和室の会の勉強会で大阪へ。 大変濃い内容の2日間でした。 翌日はB1ボランティアに参加です。
観光物産展に出店中
豊川稲荷境内にて観光物産展に出店中。 僕は準備のみで今日は大阪、明日はB1ボランティアに参加です(^O^)
大学生の卒業作品のお手伝い
今日は名古屋の大学生の卒業作品のお手伝いをしました。 丸い畳のベンチを作るにあたり、近所の畳屋さんに製作を依頼したら断られたそうです。 その後、材料をその畳屋さんで買って自分でやったが失敗して困った挙句に、うちに問い合わRead more…
特殊な仏具畳
今日は特殊な仏具畳の製作です。 畳の裏側は全く見えない部分ですが気持ちを込めて丁寧に縫い付けます(>_
ハイエース畳
寸法を間違えて30分程お客様に待って頂きましたが、無事ハイエースに敷き込み完了です。 あー焦った(=_=)
畳屋あるある
これはお寺さん用の畳ですが、注文頂いた畳屋さんからの返品です(-_-;) 4角に四天(四天王)を付ける事に…あら(・◇・)? 写真で気が付いたけど、向き間違ってる(T_T) 本来四天から付けるべきなのに、朝の返品君は四天Read more…
今日から新札を準備
今までお釣りはポッケの財布からでしたが、失礼の無いように今日から新札を準備です。 意識的に続けるぞ!
畳の展示会
9月29日 地元の畳資材の問屋さんにて畳の材料や機械の展示会に行ってきました。 毎年新しいい草の畳表や畳資材を吟味しながら勉強と仕入れです。 新しい機械は見ているとどんどん欲しくなってしまいます・・・。頑張ろう!
琉球畳フェアがはじまりました
今日から乗本畳店の琉球畳フェアがはじまりました。 皆様ご注文宜しくお願い致します!
畳張替え奉仕活動
9月24日の畳の日を記念して、今年も地元の畳屋集団で奉仕活動をしてまいりました。 今回で7回目になる奉仕活動は新たに田原市まで拠点を広げて活動しました。 皆様お疲れ様でした。
今日は畳の日
今日は畳の日です。 田原の保育園で若い畳職人が奉仕活動をしました。 表替えと子供達とコースター作りです。
畳の休憩所
9月20・21日開催の豊川信用金庫主催のビジネス交流会に豊給食さんのブースにて畳の休憩所を提供?させていただきました。 今年はちゃぶ台を置いて、お弁当を買っていただいた家族の方にその場で召し上がって頂けるようにしました。Read more…
杉浦さんご来店
遠路はるばる高浜市から同業の杉浦さんのご来店です。 ほんの数分でもわざわざお立ち寄りいただいてありがとうございます! これからも畳業界を盛り上げていきましょう! お気をつけてお帰り下さい(^0^)
ふれあい畳展
春に続き、9月10日~16日まで、友畳会主催でのんほいパークにて畳のイベントを開催しました。 記事にも取り上げていただきましたが、コースターやミニ畳をみんなで製作しました!