今日は碧南市の小学校で畳授業でした。 「うちは角谷畳店さんで畳替えてもらったよ〜!」って、小学生が畳屋さんを名指しできる粋な地域に感動です。 角谷畳店さん地域密着型、流石です(^◇^) 帰りに昨年売り切れで食べれなかったRead more…
名古屋の中学校で畳の授業
今日も名古屋の中学校で畳の授業をしてきました。 訳ありで写真は一切NGだったので、めっちゃお得でアタリだったランチをパシャり。 これでおかわり自由とコーヒー無料の880円は安すぎて、やびゃい(≧∀≦)
事前に畳職人について調べてくれていた畳授業
最近は週2のペースでやってる畳授業。 今日の生徒さん達は事前に畳職人について調べてあって、迂闊な事を喋れない雰囲気でした。 この中から未来の職人さんが生まれたら幸せだなぁ♪( ´▽`) 今日も皆さんお疲れ様でしたー!
今年最後の畳授業
冬休みに入ったのに子供達もご苦労様です。 良い畳が出来たので正月飾りを飾りますと、嬉しいコメント頂きました( ´∀`) 終了後は最近恒例になりつつあるご当地グルメランチです。 いきなり黄金伝説にも出たらしい「あいうえお」Read more…
アメリカからの見学・体験ツアー
今日はアメリカから約40名のお客様が、乗本畳店の見学・体験ツアーに見えました。 うちのキャパを軽く越えているので2グループに別けてもらったけど、それでもギュウギュウ(。-∀-) 通訳さんも少ないし、僕は片言の日本語しか話Read more…
畳の授業でひょっこりはん!
畳でひょっこりはん、やや失敗するの巻(。-∀-) いや、ひょっこりはんなら成功なのか? 本日も皆さんお疲れ様でした!
名古屋の小学校で畳の授業
今日も元気に名古屋の小学校で畳の授業。 皆さんお疲れ様でした!
豊橋のキッチン展示場でのお手伝い
イベントトリプルブッキングの今日は豊橋のキッチン展示場でのお手伝い。 基本的にイベントは早く聞いた順でお手伝いや出店させていただきます。 別ブースでお父さんと一緒にお手伝いしていたお姉ちゃん、大量のコースターと畳縁のヘアRead more…
のんほいパークで畳のイベント開催中
今日明日はのんほいパークで畳のイベント開催中です。 ミニ畳やコースターの製作体験も無料でできちゃいます。 明日は台風で微妙ですが、、、
田原市の小学校で畳の授業をしてきました
今日は午後から田原市の小学校で畳の授業です。 短い時間でしたが、皆さん真剣に頑張って完成です。 畳の歴史の話も真剣に聴いてくれました。 余談ですが、前回の授業では「畳の話がきっかけで社会の歴史の授業が好きになりました。」Read more…
豊川稲荷手仕事市
昨日はこの1枚しか写真はありませんが、豊川稲荷の境内で開催された手仕事市に参加してきました。 毎度の事ですが、私の作品の展示即売会と、チャリティコースター製作体験を行いました。 募金して畳コースターを作るこの企画、今回はRead more…
弥富市の小学校でものづくり体験会
今日は弥富市の小学校で畳の授業です。 愛知県の高速道路、東端の豊川ICを出発してから西端の湾岸弥富ICまで約90分。同じ愛知県内でもこんな遠くから依頼が来るのは嬉しい事です。 みんな無事に完成して、畳ガード+ピンぼけモザRead more…
西尾市の中学校で畳講座を開催しました
連続体験授業の最終日は西尾市の中学校で部活動の一環で畳講座です。 畳の歴史や素材の講義をした後でミニ畳の製作体験授業。無事に終了する事が出来ました。 帰りに西尾の畳屋さんに聞いたオススメの御飯屋さんで満腹になるまで食べてRead more…
地元小学校のサマースクール2日目
地元小学校のサマースクール2日目は総勢41名の生徒が参加してくれました。 流石に僕一人では大変だって事で、京都時代からの畳修行仲間のT君が早朝5時出発で、はるばる長野から応援に駆け付けて来てくれました。 しかし恒例の顔隠Read more…
地元小学校のサマースクール1日目
今日と明日は毎年恒例の地元小学校のサマースクール。 今日は17人ですが、明日は41人! そこで、明日は長野から物好きな奴が見学と言う名のお手伝いに来てくれるそうですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
キュパティーノからホームステイに来た学生さん達へ畳製作体験をしていただきました
豊川市と姉妹都市のキュパティーノからホームステイに来る学生さん達。 ここ数年は一部の地元担当ホストファミリーが自力で乗本畳店に連れてきて畳の製作体験をしていましたが、今年は豊川市より要請を受け、全員対象の畳作り体験となりRead more…
今年度最後の畳マイスター授業
無事にミッションコンプリートですが・・・記念撮影の畳モザイク失敗(笑) 皆様お疲れ様でしたO(≧∇≦)O
教える中に学ぶ事も
今日も名古屋の中学校で畳の授業をしてきました。 最近思うのですが、中学生の探究心が凄くて逆に勉強をさせて頂きます。 かなりマニアックな質問があったり、それに答えながら僕の中でも、あ、、そう言えばって再発見・再認識が多く、Read more…
名古屋の中学校で畳の授業
今日は名古屋の中学校で畳の授業をしています。 畳の簡単な説明と、ミニ畳の製作体験です。 後から知ったのですが、事前に生徒達が調べて、畳についてまとめたレポートがあり、あ、、、皆知ってる話を僕してたんだねと・・・(。-∀-Read more…
瀬戸市の小学校へ畳の出前授業
今日は瀬戸市の小学校へ畳の出前授業。 6年生28名に、3時間みっちりと畳について面白おかしく勉強してもらいました((o( ̄ー ̄)o))
女子高生達が取材にやって来ました
今日は昼から女子高生達が取材にやって来ました。 放送部の活動で、暗くなるまで色々な体験をされていかれましたとさ(о´∀`о) お疲れ様でした!
フランスからの留学生の畳製作体験
今日はフランスから可愛い留学生が畳の製作体験にやって来ました。 フランスってパリか、ル・アーブルぐらいしか知らない癖に 「フランスの何処から来たの?」 って自爆質問しちゃいましたヾ(@゜▽゜@)ノ 彼女曰く、フランス人でRead more…
田原市の保育園で畳替えボランティア
毎年恒例の畳替えボランティアを、今日は田原市の保育園でやって来ました。 コースター製作体験組と本気の手縫い組とで別れて作業して、午前中に完了です。 僕は今回コースター組だったのですが、ウズウズがおさまらず、人の休憩中に、Read more…
豊橋のんほいパークでふれあい畳展開催中
今日明日と豊橋ののんほいパークでふれあい畳展開催中です。 無料製作体験もやってまーす!
畳の製作体験にご来店
夏休み、可愛い子ちゃん達が畳の製作体験にやって来ましたO(≧∇≦)O 今回は作るだけでなく、畳の詳しい授業付き! 頑張って畳の自由研究完成させちゃって下さいヾ(@゜▽゜@)ノ
ミニ畳教室
今日も無事にミニ畳教室終了しました(o≧▽゜)o 今日はなんか色々と行事が重なって忙しいなぁ・・・(о´∀`о)
地元小学校のサマースクール開催
今年も地元小学校のサマースクール開催! 4、5、6年生を対象に今日は32名、明日は29名の予定です。 生徒に経験者も多く、ボランティアの大学生を逆に教えている子もいたとかいなかったとか・・・。 無事に2時間でミニ畳とコーRead more…
近所の子供達がコースターを作りに遊びに来てくれました
暑くて行き場の無い?近所の子供達がコースターを作りに遊びに来てくれました。 先日作った子が、兄弟やクラスメイトを誘って・・・彼らの中でブームが去るまで、ねずみ算式に増えていくとかいかないとか・・・。 でもね、他の子の分がRead more…
NHK文化センターの畳の飾り台講座
毎年恒例となった?NHK文化センターの畳の飾り台講座。 今年は4月10日に「兜畳」と銘打って、ちょっと厚めで大型なミニ畳(←変な日本語だなぁ)1尺5寸程度の畳を製作します。 中学生以上の手芸が趣味の方、となりに記載の木目Read more…
デイサービスで畳の名札作り
今日もデイサービスで畳の名札作り! 名前と一緒にお花を描くととってもステキです!おばあちゃんセンスいいなぁ(≧∀≦) バッグやカートに付けて使うと、とってもオシャレで、内緒ですが施設職員の人も大助かりだとか(o゚▽゚)oRead more…