今日は技能グランプリの愛知県予選会でした。
もう大会に出るのは、僕よりも上手くて若い方にと思っていたのですが、愛知予選会とあっては腕試しがしたくなり、出たくなります。
愛知県メンバーはグランプリと同じ仕様で、4名の参加。
その他県外やオブザーバーで参加いただく方は自由に畳を作ってもらいます。
わざわざ賑やかしに来ていただき、柳井さんは手縫いと、一部分はポータブルの機械を使ってお寺の仕事の紋縁畳を仕上げていました。
みんなで揃って畳を縫う機会はなかなか無いので、とても充実した日になりました。
ちなみに今回は一宮市の加藤君が優勝しました。
僕は今日の反省点を噛み締めながら、また技術の研鑽に努めたいと思います。
まぁ、僕は制限時間に間に合ってよかったです。
準備していただいた愛知県畳組合の役員の皆様方、審査員の皆様方、見学に見えた皆様方、本当にありがとうございました。お疲れ様です。
参加した出場者の皆様もお疲れ様でした。
加藤君、来年の大阪大会頑張ってください!



