豊川稲荷の春季大祭

今日は豊川稲荷の春季大祭です。

例によって今年も祭礼弓の取り仕切りをしました。
1寸8分の金的は射手の目線では本当に小さく光ります。
21名の射手が甲矢乙矢2本ずつ射っても当たらず、なかなか厄が落ちないので三光(金的を2個、銀的を1個)にすると、、、たった1射で見事金が射抜かれました。
写真2枚目の右下に矢が刺さっているのが見えますか?

その後は順調に進み、精進料理も頂いて、昼からは競射です。
今回は3名同中で、優勝決定戦は8寸的の射詰めですが、お稲荷さんの野矢場でとっても熱い戦いが見られました。
なんと6射連続的中でも勝敗は決まらずに、5寸8分的に変更で、見事に7射目も射抜いた朝倉さんの優勝で幕を閉じました。
いや〜お見事としか言いようがありません。
良い物を見させて頂きました。

僕は主催者側でしたが、今回はお土産にちゃっかり良い景品を頂いちゃいました。
皆様準備から片付けまで、大変お疲れ様でございます!
ありがとうございました。