お茶会に参加してきました

お茶会のお誘いを受け、近所という事もあり、多分人生初のお茶会に参加してきました。

お茶は全くの素人ですが、お茶室の畳に関しては今回参加されている方々より詳しい自信はあったのですが。。。
全くその知識は必要なく、基本的な所作も見よう見まねで?美味しくお茶をいただいて参りました。

掛け軸やお花、茶器等々皆さん色々と、じっくりと見ておられましたが、畳は皆に座って踏まれるだけの存在。
当然と言えば当然でなのですが、畳屋的には参加者に振り向いてもらえるような立派な畳を敷きたくなりました。

※ここで豆知識!
お茶室の畳替えのタイミングですが、お茶室をたくさん手掛けられている京都の畳屋さん曰く、お茶の香りの邪魔をしないように、畳替えはお茶会の直前でなく、畳の香りが和らいで落ち着くのを見越して、前もって畳を替えておくそうです。
深く相手を気遣った、おもてなしの心が大事という事ですね。
よくお祝い事などでは客人をお招きする直前に畳を替えますが、お茶室はホント奥深いですね。
次回のお茶会の時には前もって僕にお茶室の畳を手掛けさせてもらえないかなぁ。。。